お財布を使い始める前にすることとは?開運金運財布にする!
お財布は使い始める前にすることがあります。
開運金運財布にするためにしたほうが良い初期設定や育て方があるんです。
これをするかしないかでその後の金運が大きく変わってくるので、効果を最大限に高めるためにもぜひ使い始める前に設定をしてくだいね。
それでは開運金運財布に育てるために初めにした方がいい設定方法を紹介します。
新しいお財布に多めの新札を入れる
新しいお財布を購入したら、最初に入れる金額によってそのお財布の金運が決まってしまいます。
ですから、最初が頑張ってたくさんの新札を入れてほうが良いのです。
本当に金運を上げて豊かになりたいと思うなら、新しいお財布を購入したときがチャンスです。
そのお財布に最初に入れるお札は必ず新札にしてくださいね。
ではお財布にいくら入れると良いのでしょうか?
目安としては10万円くらいですが、100万円入れておくともっと良いのはいうまでもありません。
でも一般庶民にはなかなか100万円なんて用意できないですよね。
そこでおすすめの方法があります。それは「お札の元」を入れておくとよいのです。
「お札の元」は100万円の札束に似せられて作られています。一番上に自分の1万円札を乗せて使用します。使い始めはこれで十分だそうです。
そして「お札の元」を財布に入れたら、お金をたくさん持っているイメージを意識してください。
あなたのイメージにお金は集って来るので、イメージすることが大事です。
お金がお財布にたくさん入っているイメージが定着したら「お財布の元」は取り出しても大丈夫です。
イメージが薄らいだら、またお財布の「お札の元」を入れてイメージを取り戻してください。
新札を入れたお財布を暗い場所で数日寝かせる
新札を入れたお財布はそのまま位場所で数日寝かせてください。
寝かせる期間は9日間とか10日間とか言われていますが、実際の期間よりもイメージのほうが大切なので、数日で構いません。
お財布は暗い場所を好むと言われています。クローゼットの引出しや箱の中など落ち着ける場所でゆっくりと寝かせてあげましょう。
寝かせる場所として良くない場所があります。それは火や水のそば、窓のそば、部屋の南側も「火の気」が強いのでできれば避けたほうがいいです。
これでお財布の初期設定は完了、使い始めることができます。
>>「新しいお財布を使い始める日はいつがいい?ベストなタイミングとは!」のページに進む