金運とお財布の関係3つのルールとは!お金と財布の状態は比例する
金運をアップしたいなら、まずは「お金」と「お財布」の関係を理解しましょう。
というのも金運をアップするために最も重要となるのが「お財布」だからです。
お財布というのはだれでも持っています。
毎日持ち歩いてお財布からお金を取り出して支払います。銀行からおろしたお金はお財布の中に入れます。
このようにお財布はお金の居場所であり、お金の入り口(玄関)でもあるのです。
ですから風水では「お財布」をお金の「家」と考えます。
素敵な門構え、きれいな玄関のお家なら入ってみたいと思うように、お金もきれいで居心地のよい場所が好きなのです。
お金の居心地がよいとお金を引き寄せてくれます。
お金持ちのお財布がきれいですがすがしいと言われるのはこのような理由からです。
つまり、金運に恵まれるかどうかはお財布の状態によって左右されるということです。
そして、お金とお財布の関係にはルールがあります。
ルールその1 お財布の状態と持ち主の金運は比例する
お金持ちのお財布には多くの共通点があります。
金運に悩んでいる人のお財布にも共通点があります。
つまり、お財布の状態と持ち主の金運は比例するということです。
お財布の状態や使い方が良ければお金が豊かに入ってきますし、悪ければ金運に見離されるということです。
お金持ちのお財布は、外側も内側もスッキリしていて、領収書など余分なものが入っていません。お札の種類と向きもきれいにそろえられています。
お金持ちは、お金とお財布をていねいに扱っているのです。
金運に悩まされ、見離されている人のお財布の状態は、お金持ちの人と正反対なのです。
ルールその2 お金もお財布にも意識がある
お金もお財布も意識があり生きています。
お財布が汚い、古い、状態が悪いと、そのお財布からはネガティブなエネルギー(気)が発生します。そのネガティブな気はお金にも伝わります。
このような環境が悪い状態のお財布では、やってくるお金もネガティブな気に染まってしまいますし、お金もやって来なくなります。
お金が居心地がいいと思ってもらうお財布の状態にすることが大切です。それが金運を引き寄せる法則なのです。
ルールその3 お金は自分が承認している金額しかやってこない
お金は自分が承認している金額よりも多くやってくることはありません。
お金がお財布にたくさん入っているイメージ(意識)を心がけることがとても大事です。
大切なのはセルフイメージを高く持つことなのです。
あなたのイメージがお金を引き寄せるのです。
お金に好かれるお財布を持つように心がけなければ金運はアップしません。
お財布の状態を良好にしてセルフイメージを高く持つように心がけましょう。
それが金運アップのコツです。
お金に好かれるお財布はこちらで選んでみるのも良いですよ >>開運の財布