開運金運財布の選び方&チェックポイントとは!?
開運財布、金運を引き寄せるお財布に選び方のルール、チェックポイントがあります。
新しくお財布を購入するときは、それらをよく確かめて購入しなければ、開運や金運を望むことは難しいと思います。
お財布を選ぶときに確認することとは、
・素材や品質が上質のものを選ぶ
・開運財布のポイントをふまえた上で自分が使いやすくて気に入ったもの選ぶ
ということです。
お財布を選ぶときのチェックポイントを上げていきますので、それを参考にして選んでみてください。
お財布を選ぶときのチェックポイント
開運金運アップが望めるお財布の素材は「本革」です。
誰にでもオススメできるものは牛革ですが、基本的に本革であれば羊、馬などでもOKです。
本革の中でも、ワニや蛇、トカゲ、ダチョウ(オーストリッチ)などはお金を引き寄せるパワーが強いといわれています。
これらはすでにお金持ちの人向けだともいわれているので、これから金運をアップしていこうという方は牛革から始めるのが無難かもしれません。
一方、ビニールやナイロン、合成皮革のお財布は、金運を燃やしてしまうといわれているので避けたほうがいいです。
布製のお財布は、悪くはないのですが、本革のものと比べればお金を引き寄せるパワーが弱いとされています。
品質は上質のものを選んだ方が良いです。
表面がなめらかで光沢のあるものが良いです。耐久性なども確認しましょう。
できれば、機会縫いではなく、職人さんが一針一針手で縫ったもののほうがオススメです。
高級品でなければならないというわけではありませんが、品質がよいもののほうがお金を引き寄せるパワーがあります。
お財布は機能性がとても大切です。
お金の出し入れがスムーズにできるものを選びましょう。
というのも、出し入れがスムーズに行なうことができないとイライラするからです。
イライラのネガティブな気がお金に伝わらないようにしなければなりません。
色のエネルギーは強力なので、お財布の色も大事ですが、お財布の色だけで金運のすべてが決まってしまうわけではありません。お財布を持つ人の意識がともて大事なのです。
金運を呼び込むにはゴールドのお財布が効果的だといわれています。
しかし、ずっと金運に恵まれて来なかったのでお財布を変えたいという人には、いきなりゴールドのお財布はハードルが高いかもしれません。
それにゴールド色が好きかどうかが大事です。いくら金運がよくなるからといってゴールドが好きではないのに無理に持つのは、かえって逆効果になりかねません。
これまで金運に恵まれていなかった人は、それまでのネガティブなエネルギーをクリアにリセットしてくれる「白色のお財布」がおすすめです。
「もう大丈夫かな」と思えるようになったら、次は明るい色のお財布に変えていくと良いと思います。
紺色や紫色などの寒色系は、安定・着実にお金とつき合うことができるので、着実に財を成していきたい人におすすめです。
茶色や黒色は、無理せずにお金とつき合っていけるので、現在の金運に満足していてその状態を維持したい人におすすめの色です。
ブランドのお財布でロゴなどがちりばめられた総柄のものは、お金を引き寄せる効果がありますが、アップダウンが激しいので散財する可能性があります。
ブランドのお財布はセレブや上級者向けで、一般庶民には使いこなすのが難しいです。
お財布の価格については、「お財布の価格の200倍=自分の年収」という法則があります。
つまり、自分の年収の200分の1程度の値段のお財布が良いとされています。
年収が低いのに無理して高いお財布を買う必要はありません。金運を上げたい場合は身の丈よりも少しランクを上げてワンランク上のお財布を選ぶと良いでしょう。
そして、金運が上がればまた少し上のお財布を購入するというように、だんだんとステータスを上げていくのがコツです。
以上を参考に自分にふさわしいと思うお財布を選んでみてくださいね。
開運や金運を気にする方はこちらで >>開運の財布「白蛇財布」を選んでみるのも良いでしょう!
>>「新しいお財布はいつ買えばいい?ベストな購入日&購入方法とは!」のページに進む